cooking

2005 >>DEC >>NOV  >>OCT >>SEP >>AUG >>JUL >>JUN >>MAY >>APR >>MAR >>FEB >>JAN
2004 >>DEC >>NOV >>OCT >>SEP >>AUG >>JULY >>JUN >>MAY


《 お店の名前検索でこのページにいらした方は、こちらにまとめてありますのでどうぞ。》

今日の料理 2004年9月・毎日の夕食の記録。


2004.09.30

・・・写真撮り忘れ
今日は居酒屋
《仕事のあとの居酒屋交流が仕事を生むのだなあ、きっと。お父さんの悲哀がだんだん身に付いてきました。
 生ビール・焼き鳥・生ビール・焼き鳥・焼酎・厚揚げ焼・焼酎・サラダ・焼き鳥…》



2004.09.29
20040929 めざし
舞茸とオランダインゲンの炒め物
大根煮

《御馳走の翌日は質素にメザシか・・・と思われるかもしれませんが、メザシは大好物のほぼトップに位置します。だから御馳走の次の日もまた御馳走。》



2004.09.28
20040928 「天藁屋町 てんわらやちょう」で「明コース」をいただく。
松茸は今年初めて。

《二条城の道を挟んで北側。8月14日オープン。町家をコンバージョンしたお店です。
ゆったりした空気が流れるのは、建物のせいかな。野菜の多いメニューは嬉しいし、和風創作アジア料理といた感じの料理が珍しい。使っている器やカトラリは一階のショップで売ってました。
「羅工房」さんという会社のプロデュース。》



2004.09.27
20040927 牛丼
めかぶとキュウリの和え物
冷や奴

《なんと!今日もダンナ様作。なぜか丼物が二日続きですが、ありがたい限りです!仕事仕事って、いい加減にしなければ。》



2004.09.26
20040926 漬け丼
なすとピーマンの甘味噌炒め
ほうれん草のおひたし

《今日もダンナ様作。なすとピーマンの甘辛い味が心に沁みる・・・》



2004.09.25
20040925 ザーサイ炒飯
味噌スープ

《これはお昼ごはん。ダンナ様作。味噌スープは昨夜の残りの応用ですね。
夜は家族バラバラにそれぞれで食事。》



2004.09.24
20040924 味噌煮込うどん

《昼はまだ残暑が続くけれど、夕方からは、こんなメニューも思いつく。》



2004.09.24

ランチ番外編
20040924_2 ピッコロモンドの今日のパスタ
「初秋のパスタ」

《お昼は手打ちパスタをいただきにピッコロモンドへ。
「初秋のパスタ」=秋刀魚と万願寺唐辛子のパスタ
予想に反して魚臭さはありません。万願寺唐辛子の少しピリッとした辛みがアクセント。》



2004.09.23
20040923 神戸・岡本の「灘寿司」さんにて

《今日は神戸ハーバーランド・モザイクの屋外ライブ
その前に「灘寿司」さんで下地作りです。いいなあ、こんなお店が近くにあったらいいのに。
ウニの軍艦巻、お塩でいただく。
写真(上)は親父さんと息子さん。息子さんは上智大卒ですって。》



2004.09.22
焼きそば
《4回目?5回目?なので画像省略・・・》



2004.09.21
20040921 天ぷら三種(蓮根の煮物・オクラ・白しめじ)
鯵の開き
つまみ菜のツナ和え

《きれいな蓮根が手に入りました。煮物にしてから天ぷらに。》



2004.09.20
20040920 ハッシュドビーフ
サラダ

《・・・予想通り、今日もハッシュドビーフなので、夕飯の心配をせずに、心斎橋のアップルストアに行ってきました。》



2004.09.19
20040919 ハッシュドビーフ
温野菜のサラダ

《高校3年生3人との食事なので、構えました。牛肉1kg。赤ワイン一本。明日もハッシュドビーフは確実。
サラダも作り過ぎ。》



2004.09.18
20040918 カニ炒飯
薬膳風味スープ

《今日のカニ炒飯は大成功。
チンゲン菜(炒める)・エリンギ(炒める)・トマト(さいの目に切って)のコンソメスープに八角を入れたら、酸味と薬膳風味のスープ、出来上がり。いけます。》



2004.09.17
20040917 さわらの塩焼、甘タレかけ
百合根とシメジの卵とじ
アスパラの明太子マヨ和え

《春が旬か?でも今日の鰆は柔らかく淡白で味も良い。塩焼きにしてから煮切り酒にみりんと醤油とダシの甘めのタレをかけて。
百合根の卵とじは京風の甘めの薄味。》



2004.09.16
20040916 剣先イカと白ネギの炒め物
冷や奴とモロヘイヤ
こぶの佃煮(買ってきた)

《生でもいただける剣先イカはいためても柔らかく美味しい。油との相性もよいです。あらかじめじっくりと白ネギを焼いて甘みをだし、イカは大きな中華鍋で一気にさっと火を通す。味付けは塩と胡椒だけ。

今日の器は全部、嵐山「陶・おかみ」さんのもの。グリーンの角皿、重宝しています。》



2004.09.15
20040915 チキンのグリーンカレー
フルーツヨーグルトサラダ

《カレーのトッピングに「ブナピー」を炒めて。美味しいキノコだわ。
かれこれ20年程前の本、ホルトハウス房子さんの「カレーの秘伝」というカッパブックスが、我が家のカレーの基本です。この本はもう絶版。
現在、ホルトハウス房子さんは、1ホール12,000円もするチーズケーキを売っているケーキ屋さんを鎌倉でしておられます。一度いただいてみたいものです。
http://www.holthaus-fusako.com/



2004.09.14
20040914 京料理「修伯」にて

《とても期待してはいたのですが、お造りがあんなに素晴らしく美味しいものとは。写真のように一品ずつ小ぶりの器に。一つ一つに贈り物が盛られているようなお造りです。
デザートは食べ放題!だけど、もうお腹がいっぱい・・・残念。
床の下地のせいだろうなあ、忙しく立ち回るお店の若い衆の足音が響くことだけが気になりました。》



2004.09.13
20040913 ペペロンチーノ
サラダ(ポテト・ゆでキャベツ・黄色のパプリカ・アスパラ・スモークサーモン)

《ペペロンチーノの基本はニンニクと鷹の爪とオリーブオイル、あとはイタリアンパセリくらいかな。パスタをゆでるお湯にしっかり塩をいれること。》



2004.09.12
20040912
20040912
すき焼き、後、雑炊

《今日のメインはすき焼きよりデジカメ。LUMIX/FX7に乗り換えました。『Ayu:体脂肪15%』というヤツです。すき焼きのあとの雑炊はこれまた美味しくて、体脂肪は増えるばかり。

かれこれ3年ほど愛用したのはFinePix6800Zでした。》



2004.09.11
20040911 豆腐と鶏ひき肉のハンバーグ・和風きのこソース
さやいんげんの明太子和え
大根葉ごはん

《ハンバーグのれんこんがシャリっと。
乾燥大根葉を水でもどして、軽く炒め塩味をつけます。で、炊きたてごはんに混ぜる♪
春向きの色合いだな、さやいんげんの明太子和え。》



2004.09.10
20040910 ドライカレー
カルパッチョ風グリーンサラダ

《朝起きた時に、今夜はドライカレーと決まっていました。
ちょっと粉っぽいほどにカレー粉で炒めるのが好みです。干しぶどうで甘みを、ガラムマサラで香りを、チリパウダーで辛みをプラス。》



2004.09.09
20040909 めいたがれいの唐揚
白菜のおひたし
剣先イカのおつくり青シソ和え

《魚屋さんに行くと、きれいなめいたがれいが呼んでいた。なかなかカラッと揚げるのは難しいです。二度あげしました。 剣先イカ、まったりと甘くて美味。》



2004.09.08
20040908 親子丼
きゅうりの酢の物
なすの煮浸し

《親子丼はダンナのレパートリー。キュウリの酢の物は私。役割分担が大事。》


2004.09.07     《今夜は訳あって写真には撮れません。そんな日もあり・・・》



2004.09.06
20040906 秋刀魚
韓国風冷や奴
なめこのお味噌汁
ターサイのオイスターソース炒め

《庶民の味方秋刀魚です。個人的には塩サンマの方が好きです。ちりめんじゃこをゴマ油で炒めて、コチジャンとみりんとお酒で和えて冷や奴に。》



2004.09.05
20040905 プルコギ

《野菜たくさん、プルコギ。
プルコギのタレはここで調べました。お肉はお砂糖をまぶして30分おいておくのですって》



2004.09.04
20040904 神戸元町「くりや・一献庵」にて、宴会

《「くりや7丁目」や「六味茶屋」の本家本元です。元気のいい料理とお酒のお店。二階のお座敷がリニューアルされて、白木の明るい空間になりました。料理の写真はケータイのもの。とりあえずよく食べたぞ・・・。「じゃがバター焼」は必ずいただきましょう。
神戸市中央区三宮町3-5-2
tel:078-333-4369》



2004.09.03
20040903 「麺屋・黒船」でラーメン

《らーめん病。
太めの麺がツルツルと良い感じです。今時の創作ラーメン。若者向き。私には味が濃すぎましたです。
「ほそかわ」西院店のすぐ近くですが、何もかも全く違うタイプ。》



2004.09.02
20040902 タラの唐揚
野菜汁
炊き込みごはん
《今日も野菜たくさん。
涼しくなると炊き込みごはんが登場です。本当に今日は肌寒いくらい。》



2004.09.01
20040901 ポトフ!
クルミのパン

《野菜たくさん&チキンの手羽元。簡単。美味。栄養。》


2005 >>NOV  >>OCT >>SEP >>AUG >>JUL >>JUN >>MAY >>APR >>MAR >>FEB >>JAN
2004 >>DEC >>NOV >>OCT >>SEP >>AUG >>JULY >>JUN >>MAY