cooking

2005 >>DEC >>NOV  >>OCT >>SEP >>AUG >>JUL >>JUN >>MAY >>APR >>MAR >>FEB >>JAN
2004 >>DEC >>NOV >>OCT >>SEP >>AUG >>JULY >>JUN >>MAY


《 お店の名前検索でこのページにいらした方は、こちらにまとめてありますのでどうぞ。》


今日の料理 2004年10月・毎日の夕食の記録。


2004.10.31
20041031 キムチ鍋

《最後の雑炊のために鍋をいただく。》



2004.10.30
20041030 鯛の塩焼
里芋の素揚
つまみ菜とモヤシのゴマ和え
お味噌汁・ニシンの昆布巻き

《告白:天然ものより養殖の鯛の方が美味しい気がする・・・》



2004.10.29
20041029 中華炒麺♂
作り置きのギョーザ(2004.10.17)
サラダ

《作り置きって重宝。餃子は冷凍しておくあいだにも、味がこなれて美味しくなっている。》



2004.10.28
20041028 野草一味庵「美山荘」

とうとう行ってきました「美山荘」。
京都の市街地から峠をいくつも越え、車で約1時間半。その甲斐もあるというものです。
料理を囲むもの・・出迎えの心、店のしつらえ、窓からの景色、空気、清流の音・・・それらすべてが一つになって、本当に美味しいと感じられるのだと。
蛍の頃にまた訪れてみたい、宝物のような場所でした。



2004.10.27
20041027 ぶブリの塩焼き・甘タレかけ♂
ほうれん草のじゃこ和え♂
オクラの卵焼き♀
百合根の卵とじ♂

《オクラの卵焼きは百合根を食べない息子のために。ゆでたオクラを小口切りにし、鰹節・醤油・味の素・卵と混ぜて胡麻油で焼きます。小さい子のおやつにもおすすめ。》



2004.10.26

・・・写真撮り忘れ
タラの唐揚げ♀
ミニ湯豆腐♀
ヒラタケのにんにく醤油炒め♂

《食事時に人の出入りが多く、写真撮り忘れ。証拠はありませんが、自己申告。》



2004.10.25
20041025 サンマのみりん干し♂
野菜の焚き合わせ♂
ピーマンとちくわとベーコンの甘辛炒め煮♀
鰆のお刺身

《》



2004.10.24
20041024 ひき肉のカレー!
ナン

《どこの家も、自分ちのカレーが一番だと思ってる。
でも、今日のウチのカレーは本当に美味しい。
ここだけの話、老後はカレー屋か、またはお好み焼き屋を営もうと、結構本気で考えてます。》



2004.10.23
20041023 ムツの味噌漬け
タコのぬた
つまみ菜のゴマ和え
お味噌汁

《で、子供がいると、昨日とはうってかわって、こんなごはん。これを続けていれば、痩せられる。》



2004.10.22
20041022 焼き肉
卵スープ

《今夜は二人で夕飯。子供達がいないと肉をいただきます。うちの子らは肉より魚派だから。
チシャ菜に韓国海苔・キムチ・焼き肉・ごはんを巻いて食べるのだ。》



2004.10.21
20041021 鶏つみれと水菜のそば

《本当は鴨そばにしたかったのだけれど、近所のどこにも売ってない!
鴨の場合は、塩ベースのお出汁。》



2004.10.20
20041020 カツ丼
根菜汁〜けんちん汁風

《水を切ったお豆腐を胡麻油で煎って出汁を加えます。大根・サツマイモ・人参・レンコン・お揚げ・ちくわなど入れて、火がとおったら大根葉を加えます。酒・みりん・醤油で味付け。今日はお味噌も。
こういうお椀ものは、ほっこり幸せ。
台風23号、通過。》



2004.10.19
20041019 ほうれん草とベーコンのトマトソースパスタ
野菜サラダ

《手を抜きたいときはパスタ。》



2004.10.18
20041018 カニすき

《オホーツク海のカニ、すこし小ぶりだけれど4匹で1600円!堪能。
高騰している野菜の方が貴重です。》



2004.10.17
20041017

20041017
焼豚炒飯
餃子

《お昼にラーメンいただいたのに・・・なぜか今夜は餃子を作ると前の日から決めていたので決行。
完全にカロリーオーバー。
78個作る。半分は冷凍。》



2004.10.17

ランチ番外編
20041017_3 京都拉麺小路「麺幸」で『えび香油塩らーめん』

《京都駅ビルの拉麺小路、七店ある内の五店目に行きました。あと残すは「上方ざんまい屋」のみ。(「宝屋」さんは本家がご近所だから行かない。)
北海道は太い麺かと思いきや、函館「麺幸」さんは普通の太さのちぢれ麺。『えび香油塩らーめん』は単調になりがちの塩ラーメンに香りの彩り。
いまのところ、銀座「匠力」とここが拉麺小路ではお気に入りです。》



2004.10.16
20041016 平目のムニエル
withブロコリー・トマト・舞茸のソテー
にんじん葉のクリームスープ

《確か、一週間程前までは夏のような暑さ。今日は暖かいスープが欲しい。
クリームスープの仕上げにパセリのみじん切りをたくさん入れてひと煮立ちさせてからいただくのが好きですが、今日はかわりに人参葉をたっぷり。》



2004.10.15
20041015 鯛の味噌漬け
小松菜の煮浸し
ミニ湯豆腐

《寒くなってきました。冷や奴のかわりに湯豆腐。ポン酢は柚子と出汁と醤油で手作り。
ここのところ、葉っぱの野菜がお高い。レタス。、ほうれん草、春菊、水菜、みんな一把400円くらい・・・小松菜だけがなぜかお手頃です。》



2004.10.14
20041014 神戸三宮・活てっちり「鶴匠」でフグづくし宴会

《今季初物、フグ。
「ふくで福来い!酒もってこい!」の会 です。
やはり京都は遠い、二次会行けず。》



2004.10.13
20041013 オープンサンドイッチ
withカリカリベーコン・ゆで卵マヨネーズ・トマト・サニーレタス・キュウリ
トマトのスープ
カットフルーツ

《昨日、パンドミーを一本いただいたので。神戸のパンは美味しいように思う。》




2004.10.12
20041012_2

20041012
「和匠・凛として」にて『焼酎を楽しむ会』

《今夜は、ハーバーランド・モザイク「TOMI's BAR」さん企画の『焼酎を楽しむ会』でした。
いつもは『ワインを楽しむ会』なので、今夜は番外編。色んな焼酎よりどりみどり、飲み放題。

JR摂津本山駅すぐそばの「和匠・凛として」。落ちついた素敵なお店です。》



2004.10.11
20041011 鶏だんご鍋♂

《鶏ひき肉にレンコンでお団子。お鍋の季節に突入か。》



2004.10.10



《何回目かな、広島焼。》



2004.10.09
20041009 鯛のお刺身
かき揚げ(れんこん・貝柱・みつば)♀
サラダほうれん草とお豆腐・topping:カリカリじゃこ♀

《鯛が食卓にのると御馳走な感じ。
写真の右を下にして見てください。》



2004.10.08
20041008 天津飯(芙蓉蟹のごはんかけ)♂
生野菜のサラダ

《ボイルの毛ガニ、いつもの魚屋さんへ閉店まぎわに飛び込み、半額で入手。
甘酢あんかけが難しい。》



2004.10.07
20041007 子持ちししゃも
白菜と豚肉の煮物♀
さつま揚げ

《ししゃもは普段はノルウェーなど北欧産、今日は北海道産。お値段も違うけれど、魚の種類も違うんじゃないの!?
やはり国産か。
白菜の煮物、明日のお昼にと残しておいた分を犬に食べられる・・・》



2004.10.06
20041006 ひとくちビーフカツ♀
ポテトサラダ♀
野菜のコンソメ煮♀

《野菜はゆでてサラダにしようと思ったけど、替わりに固形コンソメのスープで煮ました。野菜の甘みがそのまま。》



2004.10.06

ランチ番外編
20041006_2 神戸・石屋川「石庵」

《カウンターに8人も座れば満席。
季節によって各地から取り寄せた粉をご主人が手打ち。もう少ししたら献上蕎麦がいただけます。
今日の田舎蕎麦はツヤツヤほんのり緑色。蕎麦の良い香りがします。》



2004.10.05
20041005 えてがれいの干物
つまみ菜のおひたし♀
山芋とアスパラガスのソテー♂
松茸ごはん♀

《松茸はカナダ産。おかげでたっぷり松茸のはいったごはんになりました。》



2004.10.04
20041004 鯖の浜焼きの煮物
白菜とミツバのおひたし♀
北海道産辛子明太子

《若狭から「鯖の浜焼き」が届く。少し濃いめ、甘めの味付けで。
おひたしにのお揚げは網で焼き色をつける。出汁・醤油・砂糖・お酒にお酢を入れる。
100g880円の明太子は我が家では贅沢品でした!》



2004.10.03
20041003 鉄板焼き

《たまにどうしようもなくお肉が食べたい!》



2004.10.02
20041002 行列のできる店ラーメン「大阪野菜だししょうゆ」♂

《作り方に書いてあるより、麺のゆで時間はうんと短め。器はあっためておく。これで、スーパーに売ってるラーメンでも、そこらへんのお店に負けないと思う。》



2004.10.01
20041001 鯖のひらき
ワケギと貝柱のぬた♀
春菊のおひたし♀
かぼちゃ煮♀

《10月になっちまいました。このページも6ヶ月目に突入です。あらためて振り返ると、えらい量を食していることに驚きます。
いいんかな、こんなに食べていて・・・内省します。》


2005 >>NOV  >>OCT >>SEP >>AUG >>JUL >>JUN >>MAY >>APR >>MAR >>FEB >>JAN
2004 >>DEC >>NOV >>OCT >>SEP >>AUG >>JULY >>JUN >>MAY